「しわ」はBaby肌の大敵!その原因と対策
「しわの原因は乾燥!」というフレーズをよく耳にしませんか?
乾燥しているということは、肌内の水分が不足しており、表情を作ったときなどの刺激に弱くなるので、しわができやすくなります。
それが原因のひとつであることは間違いありませんが、実はそれだけが原因ではないです!!
乾燥にさえ気を付けていれば大丈夫、保湿さえしっかりしていれば問題ないと思うのは危険。
しわの本当の原因は他にあるのです
肌の弾力とハリに大切なのは「コラーゲン」だということはご存知な方も多いと思います。
そして、その肌にもっとも重要なコラーゲンが傷むことがしわができる本当の原因なのです。
コラーゲンが豊富に含まれた肌であれば、弾力とハリもじゅうぶんにあるので表情を作ったときに一時的に「しわ」ができても、そのしわが持続されることはありません。
怖いのはその一時的にできたしわが、本当のしわになることですよね。
コラーゲンが傷んでしまう大きな原因のひとつが、これからの季節1番気になる「紫外線」。紫外線によって傷つけられてしまうと、コラーゲン本来の働きが衰え、体内で作られる量も減ってしまいます。
すぐに体内で新しいコラーゲンが作られるのであれば問題はありませんが、新しいものが作られるまでおよそ3年ほどかかると言われています。
体内で作られるものなので、体外から摂取するのはとても難しいのです。コラーゲンが豊富に入った食材などを食べても、体内では不要と判断されて吸収されないことがほとんどです。
しわを作らないようにするためには、コラーゲンを傷つけないようにする。そのためには紫外線から肌を守ることが何よりも大事なのです。
紫外線から肌を守るためには日焼け止めが絶対です。そこでもっとも重要なのが日焼け止めの使い分け。
きっちりガードできるからといって、レジャー用のSPFの強い日焼け止めを日常生活で使用するのは肌荒れや乾燥など、肌への負担がかかりすぎるので良くありません。
日常では日常用の日焼け止めを選んで使用するのがいいでしょう。
SPFが強くなくても、こまめに塗り直せば、しっかり紫外線から守ってくれるので心配はいりません。
「しわ」はベイビー肌の大敵です!しわを作りたくなければ、乾燥だけでなくしっかり紫外線対策を心がけましょう。
そして、その紫外線対策で重要なのは日焼け止めの使い分けです。
この2点を守って、大人のベイビー肌を手に入れましょう。

nanami

最新記事 by nanami (全て見る)
- 【食べろく】ケンタッキー やみつき醤油だれ - 2016年10月6日
- 【食べろく】ケンタッキー 和風おろしチキンサンド - 2016年10月6日
- 【食べろく】ハーゲンダッツ Japonais(ジャポネ)黒蜜きなこアズキ - 2016年9月22日
- 【資格解答速報】平成28年度建築設備士試験[最速] - 2016年6月15日
- 【資格解答速報】平成28年度2級建設機械施工技術検定試験[最速] - 2016年6月14日
関連記事
-
-
くちびるの日焼け対策には、うるりんリップパック「CHOOSY」がおすすめ
空気が乾燥して全身カサカサ…なんて思っていたら、今度は日焼けが気にな …
-
-
内側の乾燥肌、インナードライのスキンケア方法
気温の変化も激しくなるこの季節、昼間は肌がべたついているからオイリー肌用のスキン …
-
-
夏こそ危険?隠れ乾燥肌撃退術!!
汗や皮脂でベタベタしがちな、これからの季節。 紫外線対策や、お肌のテカリ対策は万 …
-
-
フェイスラインのたるみをなくしてモテ顔になるためのテクニック!!
顔のたるみはもうすでに始まっています。 顔がたるむのは、年をとってから̷ …
-
-
大事なのは基礎化粧品を使う順番?もっちり肌になるための裏技
お肌のトラブルは全て乾燥から!!とも言われているほど、乾燥は大敵です。 乾燥から …
-
-
毛穴の黒ずみを徹底的に改善する画期的な方法!!
毎日しっかりケアしていてもどうしても気になるのが「毛穴の黒ずみ」 黒ずみの主な原 …
-
-
体の中からきれいを手に入れる3つのテクニック
ひどい肌荒れに悩まされたとき、ついつい外側からのスキンケアに頼ってしまうR …
-
-
ほうれい線ができる原因と、たった3つの解決策
女性の多くが悩んでいると言われている口元にできるシワ「ほうれい線」 ほうれい線が …
-
-
正しいクレンジング方法で簡単素肌美人
大切なこととは分っていながら、毎日のスキンケアがめんどくさい…と感じ …
-
-
春の肌トラブルは「苺」と「桜」で解決できる?!おいしくて嬉しい美容効果とは?
暖かくて気持ちのいい季節といえば「春」ですよね。 ピンクやイエローなど、ファッシ …