朝すっきり目覚めるとっておきの方法
しっかり寝ているのに、朝起きると体がだるい…なんて思っている方も多いはず。
すっきりと目が覚めないから、しばらく動けなくてぼんやりしてしまう。
いつの間にか出発時刻!!なんて経験をされたことのある方もたくさんいるのではないでしょうか。
そんな朝の体のだるさを解消して、すっきり目覚めるとっておきの方法をご紹介しましょう。
●体の冷やしすぎ注意●
暑い夏の日、昼間冷房ので冷え切った部屋で過ごしていたり、夜、寝苦しいからといって部屋をキンキンに冷やしすぎていませんか?
1日中体を冷やし続けていると、汗をかかなくなるため、体から水分が出にくくなり全身がむくんでしまいがちです。
それが原因で体にだるさが残り、疲れが取れにくく、朝すっきり目覚められない原因になっていることがあります。
直接冷風が当たらないように、冷え切った部屋の中では1枚上着を羽織るなどの対策をとるなどして、できるだけ体を冷やし過ぎないようにするといいでしょう。
●食生活の改善●
寝る前に甘いものや、ジュースなどを食べたり飲んだりしていませんか?
ちょっと小腹がすいたから…といって、寝る前に食べてしまうのは、要注意です。
寝る前に糖分を摂取し過ぎると、体の疲労回復能力まで低下してしまうのです。
ホットココアなどを飲んで体を温めている…という方は、ホットミルクやほうじ茶などで体を温めてから寝るようにしてください。
●就寝前の一工夫●
しっかり寝ているのに疲れが取れない…と悩んでいる方でも、本当に自分の満足のいく睡眠が取れていると思いますか?
自分ではしっかり寝ているつもりでも、本当は安眠できていないのかもしれません。
疲れを取るためには質の良い睡眠を毎日しっかり取ることが大切ですよね。
質の良い睡眠を取るためには、自分の体に「寝ること」を覚えさせなければいけません。
そのためには、できるだけ同じ時間に就寝→起床することが何よりの近道です。
まずは1週間!と決めて、始めてみてはいかがでしょうか?慣れたら、1ヶ月、3ヶ月と徐々に伸ばしていくと自然と自分の体が睡眠というものを覚えていきますので、質の良い睡眠をとることができます。
今日からでもすぐに試してみてください。
siri
最新記事 by siri (全て見る)
- 春はまったり♪南京町で食べる名物・角煮まんと小籠包? - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町でビールと相性抜群のあいつ… - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町で食べて呑んで遊びつくす旅!!! - 2018年3月17日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ チキン」を食べたよー!! - 2017年11月6日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ ビーフ」を食べたよー!! - 2017年11月6日
関連記事
-
-
マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ ビーフ」を食べたよー!!
マクドナルドの「アメリカンデラックスチーズ」第1段!! 「アメリカンデラックスチ …
-
-
気分転換上手になってストレスフリーな生活を手に入れる
日々の疲れやストレスにうんざり、こんな生活から開放されたい!! と、理由は違えど …
-
-
コンビニ商品で簡単おいしいおつまみレシピ♪
続!ダイエット中のため、冷蔵庫の中にはミネラルウォーター、お酒、調味料しか入って …
-
-
春はまったり♪南京町でビールと相性抜群のあいつ…
豚まんを堪能した後は… またしても南京町をぶーらぶら♪ ビールが呑み …
-
-
大豆イソフラボンがもたらす意外な美肌効果
生理前後になるとお肌の調子が悪い…とお悩みの方も多くいらっしゃいます …
-
-
meiji THE Chocolate「Sunny Milk(優しく香る)」カカオ54%+ミルク
すっかりハマってしまった進化系チョコレート「明治 ザ・チョコレート」シリーズ第5 …
-
-
大阪ではしごのツアー!!番外編?!2日目は大好物のカニを食べる!!
立ち飲み屋で〆!!これで終わりのはずだったのですが…!! 翌日は「か …
-
-
水だし麦茶(冷茶)ひと手間でおいしく生まれ変わる方法
これからの季節水分補給のためにたくさん飲む麦茶や冷茶。 毎日たくさん飲むので、節 …
-
-
旨みと香り?!新発売の「ハーゲンダッツ ほうじ茶ラテ」を食べてみたよ
ハロ٩(๑′∀ ‵๑)۶ 2017年4月25日に期間限定で発売された「ハーゲンダ …
-
-
Sweet!Sweet!Strawberry!「ハーゲンダッツ ストロベリーカスタードタルト」の感想や評価は?
ハロロ٩(๑´0`๑)۶ 2017年4月11日に期間限定で発売された「ハーゲンダ …