万全なケアで赤ちゃんのようなモチモチかかとを手に入れる方法
厚手のコートやムートンブーツを脱いで、薄着でサンダルをはいて出かける季節が近づいてきました。
店頭には色鮮やかな可愛い春服が並んで、気分も華やいでいますよね。
しかし、どんなに可愛い服やサンダルを履いていても、冬の間に隠していた「かかと」や「ひじ・ひざ」がカサカサでは台無しです。
日頃、気をつけているようでも見えない部分は手を抜いてしまいがちです。
こうして冬の間に出来上がったカサカサは、簡単にごまかすことができません。
そこで今回は、デートや女子会の前日に「あっ、カサカサだった…」とならないように、ひじ・ひざ・かかとケアの方法とカサカサ肌の予防をご紹介します。
カサカサかかとの原因は?
ひじ・ひざ・かかとは、なぜカサカサになってしまうのでしょうか。
かかとがカサつくと冬の訪れを感じたり、寒い季節がやってくると同時にひび割れが起きるという方も多いのではないでしょうか。
カサつく原因は、皮脂量の違いにあるということをご存知でしょうか。
皮脂には、ヒフに油の膜を張って乾燥を防ぐ役割があり、顔・頭皮・背中は特に皮脂量が多い場所ですが、それ以外は皮脂量が少なく乾燥しやすいのです。
普段から念入りにお手入れしている顔に比べて、足や腕のお手入れは怠ってしまうという方も多いですよね。
そのため少しでも放っておくと、カサカサになってしまうのです。
また、肌でも負担のかかる場所の角質は自然と分厚くなっていきます。
かかとには常に全体重がかかっていますし、デスクワークなどをしている方は肘をつくことも多いと思います。
膝をついて作業をすることもあるのではないでしょうか。
こうして普段から刺激を受けている部分は、角質層が薄くなり肌内部の水分が徐々に蒸発して乾燥していきます。
乾燥を防ぐために角質層を修復するように肌が働き、どんどん角質が分厚くなっていくのです。
今すぐにできる簡単ケア!!
一昔前なら、軽石などで古くなった角質を削り落としてスッキリするという方法がありましたが、角質を削り落とすと、角質層を修復しようとして、さらに厚い角質を作り上げてしまい逆効果になってしまいます。
これを繰り返すと、取り返しのつかないことになりかねないのですぐにやめてください。
毎日のケアで大切なのは、入浴時にひじ・ひざ・かかとをていねいに洗うことです。
しっかりとした泡で洗うことで古い角質や汚れを落とすことができますので、角質が分厚くなるのを防ぐことができます。
入浴後は、保湿クリームをたっぷり塗って保湿してください。負担がかかっている分ていねいに塗ってあげることが大切です。
女子力を高めるスクラブケアがおすすめ!!
しっかりと保湿ケアをしていてもカサカサが気になるという方には、スクラブケアがおすすめです。
ドラッグストアなどで簡単に手に入りますし、価格も1,500円~2,500円程度です。
最近では、SABONなどのスクラブ専門店などもあり大変人気があります。
商品によって、香りや粒の大きさも違いますので自分好みのものを見つけて試してみてはいかがでしょうか。
放っておくとカサカサだけでなく、黒ずみなども気になるひじ・ひざ・かかとですが、しっかりとケアをしていれば赤ちゃんのようなモチモチ肌を保つことができますので、お試しください。
siri
最新記事 by siri (全て見る)
- 春はまったり♪南京町で食べる名物・角煮まんと小籠包? - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町でビールと相性抜群のあいつ… - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町で食べて呑んで遊びつくす旅!!! - 2018年3月17日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ チキン」を食べたよー!! - 2017年11月6日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ ビーフ」を食べたよー!! - 2017年11月6日
関連記事
-
-
大事なのは基礎化粧品を使う順番?もっちり肌になるための裏技
お肌のトラブルは全て乾燥から!!とも言われているほど、乾燥は大敵です。 乾燥から …
-
-
肌のハリを取り戻す3つのテクニック
年齢とともに失われてしまうお肌のハリ。 1度失われたハリを取り戻すことは想像以上 …
-
-
敏感肌のニキビや肌荒れを治す正しい洗顔方法
季節の変わり目や、乾燥など何かとトラブルでが多いこの時期。 とくに敏感肌の方は悩 …
-
-
体の中からきれいを手に入れる3つのテクニック
ひどい肌荒れに悩まされたとき、ついつい外側からのスキンケアに頼ってしまうR …
-
-
はちみつでぷるぷるクチビルのひみつ
夏の暑い陽射しでくちびるがガサガサになってしまった…なんて方も多いの …
-
-
春の肌トラブルは「苺」と「桜」で解決できる?!おいしくて嬉しい美容効果とは?
暖かくて気持ちのいい季節といえば「春」ですよね。 ピンクやイエローなど、ファッシ …
-
-
ほうれい線ができる原因と、たった3つの解決策
女性の多くが悩んでいると言われている口元にできるシワ「ほうれい線」 ほうれい線が …
-
-
オリーブオイルクレンジング美肌を作る!!
オリーブオイルが美肌に効果があるということをご存知でしょうか。 オリーブオイルと …
-
-
フェイスラインのたるみをなくしてモテ顔になるためのテクニック!!
顔のたるみはもうすでに始まっています。 顔がたるむのは、年をとってから̷ …
-
-
肌荒れに効く!「ヨーグルト断食」のすすめ
生理前や食生活の乱れ、日々のストレスなどですぐに起こしてしまう肌荒れ。 女性の肌 …