【食べろく】日の出らーめん 名古屋西口分店[愛知県名古屋市中村区]
名古屋駅西口(ビッグカメラ側)から徒歩5分という好立地ではあるが、ライバル店も多いであろうこの場所で濃厚つけめんで勝負しているのがこの「日の出らーめん 名古屋西口分店」だ。
名古屋駅前ということもあり、もちろん駐車場などは一切ないが、駅近のためまったく不便ではない。
車で行かれる場合は、近隣のコインパーキングに停めて下され。
カウンターのみ12席の店内は、平日夜遅くの訪問にも関わらず、大学生らしき若者やサラリーマンで満席の上、さらに数組の待ち客がいるほど賑わっていた。
平日のこんな時間に賑わっているだけに、期待も高まる。
注文は券売機方式で、店内に入るとすぐ右側に券売機がある。
初めての店では、その店のイチオシを食べることにしているので店員さん聞こうと思ったが、どの方がご店主かわからないほど店の奥には店員さんがいるにも関わらず、バタバタと忙しそうにしていたので、前に並んでいる若者に聞いてみると、親切に教えてくれた。
そのイチオシメニューがこれだ。
写真右側の「ガッツ麺DX」
夜中に食べるラーメンにしては、なかなかパンチの効いたメニューだったので、写真左の剛つけ麺(800円)と魚介醤油らーめん(700円)をオーダー。
カウンターには割りスープも常備。
そうこうしているうちに、ラーメンが到着。
魚介醤油らーめん…700円
剛つけ麺…800円
まずは、魚介醤油らーめん。
見るからにこってり濃厚なスープに、絡みすぎるほどよく絡む自慢の太麺。
見た目通りのこってりスープに、魚粉をたっぷり使用しているであろう味。
なぜこれを魚介風と言ってしまうのかが不思議だ。
続きまして、剛つけ麺。
つけ麺のスープにキャベツがゴロゴロ入っているという斬新さ以外は、いたって普通の濃厚つけ麺。
濃厚さをウリにしているお店なだけに、味は確かに濃厚なのだが、濃いというだけでスープに深みがない。
残念だが、割りスープを使用してまでこのスープを飲み干す気にはなれなかった。
活気のあるお店だっただけに期待も高かったが、夜中でもガッツリ食べたい若者に人気が出ても、万人受けする味ではなさそうだ。
ろくちゃん
最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 円安バーツ高でも定宿に使えるパタヤの安宿9選レビュー - 2024年6月5日
- 50代おっさんが初海外旅行でタイに行って学んだ3つの注意点!! - 2023年6月5日
- 2021年9月までのデータしか学習していないChatGPTにルフィグループについて質問してみた - 2023年3月3日
- Lollapalooza2022にunderscoresが出演したよ!! - 2022年8月28日
- 【最新情報】underscoresのHeckのOfficial Videoが発表されたよ!! - 2022年7月9日