Valentine’s Day!!世界のバレンタイン!!
nanamiでし。
もうすぐバレンタイン♪
大好きな彼にどんなチョコレートをプレゼントしようかな?
手作りにしようか、有名店のチョコレートにしようか…悩みだしたらとまらない!それも楽しくて幸せ!
この季節はデパートの売場も華やかになるので、nanamiも大好きな季節なのー!
でも、何でバレンタインにチョコレートで愛の告白をするんだろ?何でわざわざチョコレートなんだろ?!
誰もが1度は疑問に思ったことがあるはずなのー!
そこで!なぜチョコレートを贈るのか、世界のバレンタインとはどんなものなのか、nanamiが紹介するでし(*゚∀゚)ノ
まず、日本のバレンタインのおさらいから。
日本では女性から好きな男性にチョコレートを贈るのが一般的。
その他にも、義理チョコ・友チョコ・逆チョコ・MYチョコ(自己チョコ)などなど、何かといろんな名前を(理由?)をつけてチョコレートを贈っているのー。
MYチョコって…と思うけど、nanamiも無意識のうちにやっちゃってます。
かわいくておいしそうなチョコレートを見てるとついつい…自分のも欲しくなっちゃうのー(゚∀゚)ノ
では、なぜチョコレートを贈るのか?
1936年
神戸の洋菓子店Morozoff(モロゾフ)がバレンタインにチョコレートを贈ることを提案していたのー。
当時のMorozoffの広告には「バレンタインデーにチョコレートを」の文字が。
これをきっかけに、たくさんのお菓子メーカーや百貨店がバレンタインデーにチョコレートを積極的に売り出すようになったのー。
チョコレートを売るためにお菓子メーカーが作ったなど諸説あるけど、これが日本のバレンタインチョコのはじまり。
世界のバレンタインデー
★アメリカ
感謝の気持ちを込めて、男性から女性へプレゼントを贈る。
日本で定番のチョコレートをはじめ、キャンディーや花束、宝石などを贈る人もいるのー!バレンタインにプロポーズなんて…すてき…(*・ω・*)ポッ
★オーストラリア
男性から女性へ赤いバラを1輪贈るのが一般的。
バレンタインデーは赤いバラを持った男性が、街にたくさんいるのだとか。
nanamiの友達もオーストラリアにいた頃、街でたくさんの赤いバラをもらったみたい。今思えばただのナンパ…?
だけどそんなスマートなナンパならついていっちゃうかも?
★ヨーロッパ
ヨーロッパでは恋人同士でプレゼントを贈り合うことが多いそう。
チョコレートやキャンディーなど食べてしまったら形がなくなるものではなく、何か形として残るものを贈るようでし。
形として残るもの…としておきながら、やっぱり真っ赤なバラの花束を贈るのも定番だとか。さすがでし。
などなど、他国のバレンタインをいろいろ調べてみても、女性から男性へチョコレートを贈るのは日本だけなのー!
お隣の韓国も同じような風習があるみたいだけど、日本とは少し違うでし。
韓国ではバレンタインが近づくと、雑貨屋さんだったお店が突然チョコレートショップに変身する!というように、と初めて見る人はその変化に驚きを隠せなくなるほど。
そして、お店にはたくさんのチョコレートとバスケットが。
韓国のバレンタインはバスケットにたっくさんのチョコレートをつめて、きれいにラッピングして贈るのが一般的。
日本のように、手作りチョコをプレゼントする、という習慣はないみたいなのー。
最近では日本でも「逆チョコ」なんて言葉をよく耳にするけど、男の子から女の子へ贈るのではなく、やっぱりバレンタインは女の子のための特別な日。
1年に1回、女の子が勇気を出して大好きな彼に自分の気持ちを伝える日なのー!
さぁ、バレンタインまであと少し(*゚ω゚`*)ノ~~~~
大好きな彼に特別なチョコレートで幸せなバレンタインを過ごしてヽ(*´∀`*)ノ.+゚
Happy Valentine!!!

nanami

最新記事 by nanami (全て見る)
- 【食べろく】ケンタッキー やみつき醤油だれ - 2016年10月6日
- 【食べろく】ケンタッキー 和風おろしチキンサンド - 2016年10月6日
- 【食べろく】ハーゲンダッツ Japonais(ジャポネ)黒蜜きなこアズキ - 2016年9月22日
- 【資格解答速報】平成28年度建築設備士試験[最速] - 2016年6月15日
- 【資格解答速報】平成28年度2級建設機械施工技術検定試験[最速] - 2016年6月14日
関連記事
-
-
値上げしても550円!!激安のバイキングレストランに行ってみた
大食いさんや、巡礼ブロガーさんの間ではすでに全国的にも有名なスポットとなっている …
-
-
寒いぃ…季節ぅ…なのでまったりトリックアートでも集めてみた テクスチャー編
ネットで検索するとごろごろ出てくるトリックアートやだまし絵、不思議絵。 まとめサ …
-
-
リュウグウノツカイ捕獲のニュースを受け、異形な深海魚を集めてみた
深海魚「リュウグウノツカイ」生け捕り 地震の前兆ではありません というニュースを …
-
-
ペラサイト・ミニサイトの見本・作り方&テンプレの使い方
別ドメインで公開していた「ペラサイトのテンプレート無料配布所」を、「ペラサイト・ …
-
-
初ドミノピザ→小さすぎてワロタ→他のピザ屋と比較
ドミノピザの配達エリア外在住、田舎者のろくちゃんです。 テレビでドミノピザのCM …
-
-
ひなまつり!五人ばやしの笛太鼓って一体なに?
nanamiでし。 あかりをつけましょぼんぼりに~♪おはなをあげましょ もものは …
-
-
鈴鹿サーキット ガーデンイルミネーションに行ってみた [三重県鈴鹿市]
クリスマスイヴ、12/24の夜、突然時間ができたので、鈴鹿サーキット ガーデンイ …
-
-
収入印紙とは?なんのために貼るの?強制?収入証紙との違いは?
本業で会社を経営しているのだが、取引先や出入りの業者で消費税増税時の印紙税法改正 …
-
-
話題の画像で振り返る2013年
2013年10大ニュースというわけではないが、年末なので今年ネットに出回って話題 …
-
-
再現VTRのアメリカ人の名前で「ネイサン」がやけに多い気がして調べたみた結果
適当にググって出たサイトに掲載されていたランキングのコピペですが… アメリカ人男 …