今日の疲れは今日のうちに!次の日に疲れを残さないための回復術
毎日毎日、昨日の疲れが残っている、疲れやすい、疲れが取れない…そんな気がしていませんか?
現代人の多くがストレスを抱えて生活していると言われており、そのストレスが日々身体に蓄積されています。
そしてストレスがやがて疲れとなり、わたしたちの身体にどんどん溜まっていきます。
その疲れ、できれば明日に残さないようにその日のうちに解消したいですよね。
今日の疲れは今日のうちに解消する、とっておきの方法をご紹介します。
●湯船に浸かって疲れを取る●
面倒だからといって湯船に浸からずシャワーだけで済ませてしまっていませんか?
入浴には血行を良くする効果があるだけでなく、1日使った筋肉をほぐし、全身をリラックスさせてくれます。
熱いお湯に長時間浸かる必要はありません。理想の入浴時間はぬるま湯に30~40分です。
じっくりお湯に浸かることで、ゆっくりと汗をかいていきますので、体内の老廃物も排出することができるので美肌効果も期待できます。
入浴中に全身を軽くマッサージしてあげると、さらに回復度がアップしますよ。
●自宅で簡単ストレッチ●
身体の疲れやこわばりをほぐすのには簡単にできるストレッチが効果的です。
お風呂に入り、しっかりと身体の筋肉がほぐれた状態で行うと、さらに効果アップです。
就寝前、ベッドの上で手足をしっかり伸ばすなど、自分が気持ち良いと思えるスピードと力加減で行うのが1番です。
無理に激しい運動をしてしまうと、かえって身体を驚かせてしまい、ストレスを与えかねません。
●気分転換で疲労回復●
精神的疲労が溜まってきたな…と感じたら、今自分が1番やりたいこと、1番楽しいこと(または、楽しみなこと)を思い浮かべて気分転換をしましょう。
日々の疲れの原因のひとつに「悩み」があります。
仕事の悩みや、プライベートの悩み。悩みだしたらキリがないですよね。
寝る前のたった5分、今自分が1番楽しいと思えることを想像してみてください。
それだけで、身体がふっと軽くなっていきます。悩みなんてなかったことにしてしまうのです。
明日に疲れを残さないための回復術。ぜひためしてみてください。
siri
最新記事 by siri (全て見る)
- 春はまったり♪南京町で食べる名物・角煮まんと小籠包? - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町でビールと相性抜群のあいつ… - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町で食べて呑んで遊びつくす旅!!! - 2018年3月17日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ チキン」を食べたよー!! - 2017年11月6日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ ビーフ」を食べたよー!! - 2017年11月6日
関連記事
-
-
大阪ではしごのツアー!!番外編?!2日目は大好物のカニを食べる!!
立ち飲み屋で〆!!これで終わりのはずだったのですが…!! 翌日は「か …
-
-
春はまったり♪南京町で食べて呑んで遊びつくす旅!!!
ひさしぶりの更新は、春の南京町ツアーです♪ 今回は、わたしはハンドルキーパーなの …
-
-
食べるだけで痩せる?もち麦ダイエットの知られざる効果!!
美容や健康に良いといわれている「もち麦」ですが、短期間で体重やウエストが劇的に変 …
-
-
バスタイムと睡眠時間、迷ったらどっちを選ぶ??
帰宅時間が遅くなってしまったときに、限られた時間の中で「バスタイム」と「睡眠時間 …
-
-
ザクザク、しっとり?!「ハーゲンダッツ ダブルクッキー&クリーム」はおいしいの?カロリーも知りたい!!
ハロ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2017年3月28日に期間限定で発売された「ハーゲンダ …
-
-
大阪ではしごの旅ツアー!!深夜までやってるお寿司屋さん…?
行き当たりばっ旅!はしごの旅ツアー第4弾♪ 夜中に食べるおいしいチキンでアルコー …
-
-
苺とチーズのマリアージュ?!「ハーゲンダッツ ストロベリーフロマージュ」の評価は?気になるカロリーも!!
2016年11月22日に期間限定発売された「ハーゲンダッツ ストロベリーフロマー …
-
-
観葉植物にもなるハーブの驚くべき美容効果
ハーブは古くから料理や香料、保存料として多くの方に利用されています。 もともとは …
-
-
おやすみ前のアロマセラピーで癒しを手に入れる
日々の生活にとって睡眠はとても大切なことです。 寝ている間に肌の新陳代謝が活発に …
-
-
濃厚な味わいのマスカルポーネ?!「ハーゲンダッツ エスプレッソマキアート~マスカルポーネ仕立て~」はうまかった…
2017年6月6日に新発売されたばかりの期間限定商品「ハーゲンダッツ エスプレッ …