【今日の1曲】春の海 – 宮城道雄
Feliz año nuevo 2014!! オチョです!!
独断と偏見!!偏りまくった知識と嗜好・趣向でチョイスした今日の1曲はこれだっ!!!!!!!!!!
春の海 – 宮城道雄
兵庫県出身の作曲家・箏曲家である宮城道雄によって、昭和5年の宮中歌会始「海邊巖」のために1929年に作曲された宮城道雄の代表曲。
箏と尺八による二重奏の楽曲で、お正月の定番曲となっている。
8歳で失明した宮城道雄だが、この春の海は、幼少期を過ごした瀬戸内海、鞆の浦の風景を思い起こして作曲したものといわれている。
世界に誇る日本の名曲。
Ciao:)
The following two tabs change content below.
オチョ
Hola Amigos!! オチョです。ガスの兄貴ではございません。
(歳がバレますな…)
幅広いジャンルの音楽を、浅く偏った知識と個人的な主観でレビューします。
最新記事 by オチョ (全て見る)
- 【今日の1曲】Beethoven直系!!ドイツの3大B!!20年ものの交響曲!! - 2014年6月25日
- 【今日の1曲】HMのカリスマOzzyの「人を怖がらせる音楽を作る」の巻!! - 2014年6月24日
- 【今日の1曲】おっととっと夏だぜ!!海だぜ!!元祖サーフロックだぜ!! Part 2 - 2014年6月23日
- 【今日の1曲】おっととっと夏だぜ!!海だぜ!!元祖サーフロックだぜ!! - 2014年6月18日
- 【今日の1曲】ワールドカップに浮かれる渋谷の馬鹿どもに爆弾を落とすのさ!! - 2014年6月17日