「とか」とか多用する人

2014年2月13日

20131011-180009.jpg

人の話を聞いているとちょいちょい気になるワードが登場する。
癖なのかなんなのかわからないが頻繁に「一応」をつける人や、「とか」を多用する人、無意味に「〜のほう」を使う人は意外と多い。
営業マンからの電話で

a0003_001837

一応、修理のほう完了しましたので、今日とかお伺いしようかと思って一応連絡いたしましたが、お時間のほう、午後とかどうでしょうか?

っておい…
丁寧なつもりなのかわからないが一応修理完了っておかしくない?
確実に完了し・て・く・れ・よ☆
修理のほうって他何があるの?
今日とか明日とか明後日とか?
一応連絡!!時間のほう!!午後とかーーーーーーーーーっ!!!
意味わからん。

修理が完了いたしましたので、本日お伺いしたいのですが、午後のご都合はいかがでしょうか?

となんでスッキリ言えないのか?
近年ゆとり世代が社会に進出してきている影響なのかどうかは定かではないが、ひどいなと思うのは電話応対のプロフェッショナルであるはずのコールセンター、電話相談窓口などのいわばメーカーやその会社の顔として評価の対象にされるであろう部署に、そのような人間を平気で配置している会社が増えてきたことである。

a0002_002113

先日もとあるPCメーカーの電話相談窓口に、修理相談で電話をした際、受付をして頂いた方の理解力が乏しかったので

申し訳ないですが、もう少し詳しい方に代わっていただけませんか?

とお願いしたところ

詳しい方は他のお電話に出られてますので…

とびっくりしておしっこ漏らしてしまいそうな対応頂きまして、その人うんぬんよりもうそのメーカーに対する信用度がた落ちでしたわ…
まあこんなにひどいのはレアなケースと信じたいところだが、昔に比べてこういった対応しかできない人が表に出てきているのも事実かと思う。
話はそれるがDocomoが紆余曲折の末結局iPhoneを出して回線契約数の巻き返しかと一瞬話題になったが、結局大勢に影響はなかったとチラホラ聞こえてくる今日この頃だが、私はDocomoの1人負けの原因はiPhoneでも通話料金の高さでもなく、Docomoショップの対応の悪さが一番の原因ではないかと分析している。
キャリア問わず携帯電話ショップの対応の悪さに立腹する人は多いと思うが、やはりぶっちぎりでDocomoの待ち時間の長さや、ロボットの様な融通のきかない対応、モンスター客に対する過剰なまでの防衛策、全てにおいて自己中心的な対応と、ユーザー視点にたっていない接客教育。
話がそれてこのまま突っ走ると永久に帰ってこずDocomoショップ批判が続いてしまいそうなので強引に戻すが、結論として
「~のほう」「~とか」「一応~」といった言葉は、適切な場所で使わないと、相手をイラつかせる恐れがあるから気をつけよっと。
という自己啓発覚書DAZE!!

The following two tabs change content below.

ろくちゃん

rockch.com管理人のろくちゃんです。 歯に衣着せぬ物言いですが、正直者と解釈していただけると幸いです。

コラム

Posted by ろくちゃん