滋賀県長浜市 黒壁スクエアと琵琶湖周辺ポタリング
日本中に被害をもたらした台風18号も温帯低気圧に変わり、気持ちのいいポタリング日和。
朝から醒井で、台風の影響で激流の地蔵川周辺を軽くプチポタリング。
その後長浜に移動して、ガラスの街黒壁スクエア近辺に有料パーキングに駐車して、長浜タワー前からポタリングスタート。
目的地は海老フライ食べ放題バイキング
片道13km程の道のり。
JR長浜駅横の地下道を抜けて県道44号経由で国道8号線を北進。
44号線は交通量も少なく、水路沿いの気持ちのいい道だったが、国道は道幅も狭く、歩道もあったりなかったり、交通量も多いので快適とはいえない。
そんな国道の中ほどに公園を発見。
野草が生い茂って手入れは行き届いていないが、いい感じの小屋があったので日陰で少し休憩させてもらう。
場所は県道265すぐ南。
休憩時間を引くと約1時間で目的地に到着。
別記事でレストランのレビューがあります。
帰路もお腹がパンパンだったので、琵琶湖沿いを走る等の工夫もなく最短距離で来た道をまっすぐ南下。
一切琵琶湖は見えません。
せっかくなので長浜駅を通り過ぎてつきあたりの豊公園で休息。
台風で増水しまくった琵琶湖は桟橋と水面が面一状態@@
噴水近辺で平日の昼間っからスケボーする兄ちゃん達や、大型犬に引っ張られるおじいさんを眺めながら豊公園をぐるっと1周し、黒壁スクエアに生還!!
これはガラス館横の憩いの場、噴水やベンチがある場所だが、この奥にスタジオクロカベという工房があって、昔ここに来た時たまたまテレビのロケをやっており、ドランクドラゴンの鈴木氏と小籔千豊氏が吹きガラスに挑戦していた。
トイレ近くの裏口がフルオープンだったので、ちょっと撮影しようと携帯を出した瞬間スタッフの方が飛んできて「撮影はご遠慮願います!!」ってちょっと厳しい感じで注意してきたので「いやいやここ観光地やし…ちゅうかそういう言い方は芸能人の印象まで悪くなるのにあほなスタッフやなぁ…」と思ったのを思い出しました。
まあどうでもええけど。
きれいな石畳の路面。
奥に見えるのは残念ながらなにか工事中の大通寺。
ス・テ・キな雰囲気の水路。
そして夕食は西川きよし師匠も絶賛の鳥喜多さんで親子丼を食らって帰りましたとさ。
昼の海老フライがまだおなかに残ってるぜ!!

ろくちゃん

最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 弾劾訴追とは?弾劾訴追の意味・読み方を小学生でもわかるようにわかりやすく説明 - 2021年1月14日
- 【久々の】Billie EilishもええけどHalseyおすすめよ!!【音楽ネタ】 - 2020年4月28日
- 【朗報】コロナウイルス対策にはベビーグッズ消毒薬のミルトンが効果的 - 2020年2月27日
- 【食べろく】特濃のどぐろつけ麺 Smileすみれ[三重県松阪市] - 2019年11月14日
- 【ノーリスク】ビットコインがタダでもらえるアプリ【無料】 - 2019年7月23日
関連記事
-
-
【廃墟探訪】笠置観光ホテル[京都]
京都府相楽郡笠置町にある廃墟[笠置観光ホテル]に行ってみた。 国道163号線から …
-
-
鈴鹿サーキット ガーデンイルミネーションに行ってみた [三重県鈴鹿市]
クリスマスイヴ、12/24の夜、突然時間ができたので、鈴鹿サーキット ガーデンイ …
-
-
【廃墟寸前】黄檗新生市場【戦慄アーケード】
京都府宇治市の京阪宇治線黄檗(おうばく)駅すぐ、黄檗宗大本山の万福寺へ向かうアー …
-
-
伊賀鉄道サイクルトレインに乗ってみた
伊賀神戸駅のパーキングに車を停めて準備 駅前の観光案内地図 国道422号を伊賀上 …
-
-
【食べろく】KFC小野原店 カーネルバフェにいってきた[大阪府箕面市]
KFCがここ2年連続で開催しているオリジナルチキン食べ放題イベントは、当たり前の …
-
-
【速報】話題のピエリ守山、ついに営業テナント3つに【2013年11月最新情報】
2chやYahoo!ニュース、その他様々なブログやまとめサイトで話題の滋賀県守山 …
-
-
【必見】三井アウトレットパーク大阪鶴見のバズ・ライトイヤーがすごい!![大阪市鶴見区]
Yahoo!ニュースで 倒産寸前だった「LEGO」が世界2位のおもちゃ会社に返り …
-
-
2015年!伊勢神宮へ年越し参りに行ってみた
nanamiでし。 2014→2015年伊勢神宮の年越し参りへ行ったきたのー!! …
-
-
家出から軽登山、フェスや災害緊急時まで1つのザックで対応するバックパック
ソロキャンプにはソロキャンプ、登山には登山、そして緊急持ち出し袋には緊急持ち出し …
-
-
コストコ中部空港倉庫店に行ってみた
「会員制倉庫型卸売小売チェーン」という日本ではあまりなじみのないアメリカ本社の小 …