観葉植物にもなるハーブの驚くべき美容効果
ハーブは古くから料理や香料、保存料として多くの方に利用されています。
もともとはヨーロッパで伝統的に用いられていたもので、近年日本でも女性を中心に人気を集めています。
そこで今回は、そんな大人気のハーブの驚くべき美容効果についてご紹介します。
●ハーブティーとして体の中からおいしくきれいになる●
ハーブといえば、やっぱりハーブティーですよね。
ハーブには、フレッシュハーブとドライハーブがありますが、ハーブティーには種類が豊富なドライハーブがおすすめです。
中でも、最も美容効果が高いとされているのがビタミンCが豊富な「ローズヒップ」です。
ビタミンCはシミやそばかす、毛穴の黒ずみが目立たなくなるなど肌の再生や美白効果のある栄養素で、美容の上では欠かせないものです。
通常のビタミンCは熱に弱く、熱いものの中に入れるとビタミンCの成分がなくなってしまいますが、ローズヒップに含まれるビタミンCはビタミンPや酵素の働きによって熱に強く壊れにくいのです。
ローズヒップに含まれるビタミンCは体内に吸収されやすいので、飲めば飲むほどきれいになれる夢のようなハーブティーです。
さらに、ローズヒップの効果はこれだけではありません。
ローズヒップはビタミンB1・B2・カルシウム・鉄分・βカロテンなど、その他多くの栄養を含んでいるため飲み続けることで免疫力アップ、便秘解消、疲労回復、良質な睡眠が取れるなどの効果もあります。
酸味があるのですっぱいものが苦手な方は、はちみつなどを加えると飲みやすくなりますのでぜひお試しください。
ハーブティーのおいしい入れ方は、ハーブをティースプーン山盛り1杯程度ティーポットに入れます。
沸騰したお湯をティーポットに注ぎ、蓋をした3~5分蒸らし、カップに注いで飲んでください。
蒸らす時間はお好みですが、ローズヒップのような実のハーブは5分以上蒸らしたほうが濃く出ますのでおすすめです。
●フェイシャルハーブパックで外からきれいをチャージする●
ハーブは飲むだけではなく、肌に直接つけても効果的な植物です。
そこで、とっておきのフェイシャルハーブパックの方法をご紹介します。
フェイシャルハーブパックを行う前に用意するものは、エッセンシャルオイル(精油)、ぬるま湯、薄手のタオルです。
エッセンシャルオイルにはあまりなじみがないという方もいるかもしれませんが、ハーブやアロマテラピーの専門店または、最近では通販などもで手軽に購入できます。
エッセンシャルオイルは数種類の中から選ぶ必要がありますが、何に効果があるのかという前に、自分がその香りに癒されることが重要ですので自分の好みに合ったものを選ぶことが大切です。
全ての用意が整ったら、ハーブパックを始めます。
1.適量のエッセンシャルオイルをぬるま湯へ入れる
2.ぬるま湯にタオルをつけ、タオルにエッセンシャルオイルを染み込ませる
3.タオルの水分を少し残しつつ絞る
4.タオルを顔の上に乗せ、5分程度蒸らす
たったこれだけで、肌に直接ハーブの成分が浸透し、ハリとつやが生まれます。
タオルの代わりに市販のフェイスパック(美容液に浸っていないもの)を使用しても良いですが、手軽にできるのでタオルがおすすめです。
また、エッセンシャルオイルを使用してフェイスマッサージを行うと、ハーブの香りで心と体も癒され効果的です。
エッセンシャルオイルは、購入後半年以内に使い切ってください。
使い切れなかった場合は、入浴剤として使用していただくと香りに包まれて、ゆったりとしたバスタイムが楽しめます。
●ミントを使ったお酒「モヒート」でストレス発散●
観葉植物にもなるハーブは、お酒にも変身してしまう優れものです。
とくに、ミントを使ったお酒「モヒート」はミントの葉とソーダ水とお酒(ラム酒)があれば簡単にできるので、観葉植物として部屋に飾ってあるミントを摘んでそのままお酒に…なんて、すてきな時間を過ごすことができます。
友人を誘って自宅のミントを使って「モヒート会」を開いてお酒を楽しむのもストレス発散になっていいかもしれません。
siri
最新記事 by siri (全て見る)
- 春はまったり♪南京町で食べる名物・角煮まんと小籠包? - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町でビールと相性抜群のあいつ… - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町で食べて呑んで遊びつくす旅!!! - 2018年3月17日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ チキン」を食べたよー!! - 2017年11月6日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ ビーフ」を食べたよー!! - 2017年11月6日
関連記事
-
-
薬を使わずに鼻水・鼻づまりをすっきりさせる魔法
花粉症や風邪、アレルギーなどからくる鼻水・鼻づまりにお困りの方も多いのでは? 気 …
-
-
食物繊維だけではない?便秘と食事の意外な関係性
便秘であるというだけで、体調が良くなかったり、体がだるく感じてしまいますよね。 …
-
-
基礎代謝UPで無理なく痩せられる体を作る方法
これから寒くなってくる季節… 外に出るのも億劫で、運動不足になりがち …
-
-
お酒だけじゃない?!スーパーフルーツ「カシス」の意外なパワー
カクテルやリキュールとしてよく知られているカシスですが、実は若返りなどの美容効果 …
-
-
抹茶のほろ苦さと、こしあんの優しい甘さ?!「ハーゲンダッツ 抹茶クリームあずき」を食べたよ!!
ハロ! 2017年6月6日に発売されたばかりの期間限定商品「ハーゲンダッツ 抹茶 …
-
-
バスタイムと睡眠時間、迷ったらどっちを選ぶ??
帰宅時間が遅くなってしまったときに、限られた時間の中で「バスタイム」と「睡眠時間 …
-
-
30日間返品無料!CMで話題のLOCONDO(ロコンド)でネットショッピングを楽しむ方法
テレビCMなどで話題のLOCONDO(ロコンド)をご存知でしょうか。 LOCON …
-
-
免疫力低下が肌荒れの原因?免疫力を高める効果的な方法
季節の変わり目で、体調を崩しやすくなっていますが、この時期何よりも気になるのが「 …
-
-
若さを保つ秘訣は…成長ホルモンの分泌?
いつまでも若くありたい!若いと言われたい!など、誰でも1度は思ったことがあるので …
-
-
足湯に秘められた驚きべきデトックス効果と痩せ体質を作る方法
冷え性対策や代謝アップのために全身浴や半身浴をしている方も多いですよね。 毎日暖 …