食べて痩せる?!3つの究極のダイエット方法
あれも食べたい、これも食べたい…と今日も食べ過ぎてしまったな…と毎日後悔している方も多いのではないでしょうか。
「お正月太りを簡単解消!!今すぐリセット!!」と思っても食べることに慣れてしまった体はなかなか元に戻すことができませんよね。
食べる量を減らすことができないので、食事制限や食べないダイエットやファスティングなども当然無理…と、ダイエットを諦めていませんか?
食べること大好き!!おいしいものをお腹いっぱい食べて痩せたい!!と思っている方必見!!
今回は、食べて痩せる!!究極の体作りダイエット方法をご紹介します。
お風呂で代謝UP作戦
今の季節、1番気になるのが体中の冷えですよね。
冬の間だけでなく年中体が冷える…という方も多いのではないでしょうか。
体が冷えると代謝も下がってしまいます。
そうすると、体は体温を保とうと次から次へと脂肪を蓄えようとします。そこで大事なのが体を温めることです。
1番簡単な方法が、入浴です。
半身浴や全身浴など様々な入浴方法がありますが、中でもおすすめなのが全身浴です。
入浴中は炭酸水を飲むと更に代謝がアップするといわれていますので、ぜひ取り入れてみてください。
じっくりとお風呂に浸かることで全身の血液の巡りが良くなり代謝が上がります。
汗と一緒に毒素も排出してくれるので、むくみを解消する効果もあります。
1日たったの10回!簡単エクササイズ
おいしいものをお腹いっぱい食べて痩せるためには、食べた分だけ消費できる体作りが必要です。
そこで取り入れたいのが自宅で簡単にできるエクササイズです。
エクササイズで体を鍛えて、ほどよく筋肉をつけることで消費カロリーが増えます。
体には様々な場所に筋肉がありますが、中でも太ももの筋肉は大きいので、鍛えると一気に代謝が上がって痩せ体質になります。
太ももを鍛えるエクササイズで1番効果的なのが「スクワット」です。
スクワットで太ももを鍛えると、かえって足が太くなりそうで嫌だ…と思う方もいると思いますが、1日にたったの10回なので足が太くなってしまうという心配もありません。
正しい姿勢で毎日行うことで、憧れのすらりとした美脚にもなれるので一石二鳥です。
痩せ体質は脳から作る?
おいしいものをお腹いっぱい食べて幸せな気分になる反面、食べ過ぎて太ってしまう…と思っていませんか?
実は、そう考えてしまうだけで、脳が体に「太る」という指令を出して、どんどん太ってしまうのです。
好きなものを食べているときは、ダイエットという言葉を忘れて素直に、おいしくて幸せ~と思うようにすると脳は太るという指令は出しません。
とはいえ、夜中の暴飲暴食や、過剰にカロリーを摂取を繰り返しているともちろん太ってしまうので気をつけてください。
我慢ばかりではダイエットは続かないので、おいしく楽しく自分に合ったダイエット方法を見つけて理想の体型を手に入れましょう。
siri
最新記事 by siri (全て見る)
- 春はまったり♪南京町で食べる名物・角煮まんと小籠包? - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町でビールと相性抜群のあいつ… - 2018年3月17日
- 春はまったり♪南京町で食べて呑んで遊びつくす旅!!! - 2018年3月17日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ チキン」を食べたよー!! - 2017年11月6日
- マクドナルド期間限定メニュー!!「デラックスチーズ ビーフ」を食べたよー!! - 2017年11月6日
関連記事
-
-
いつの間にかできてしまった青あざの原因と治し方
強く打った覚えもないのに、いつの間にか足に「青あざ」ができていた…な …
-
-
薬を使わずに鼻水・鼻づまりをすっきりさせる魔法
花粉症や風邪、アレルギーなどからくる鼻水・鼻づまりにお困りの方も多いのでは? 気 …
-
-
足湯に秘められた驚きべきデトックス効果と痩せ体質を作る方法
冷え性対策や代謝アップのために全身浴や半身浴をしている方も多いですよね。 毎日暖 …
-
-
ホットで飲むスムージーの驚くべき秘密の3つの美容効果
海外セレブやモデルが、美容や健康のために愛飲していたことがきっかけで、日本でも流 …
-
-
お酒だけじゃない?!スーパーフルーツ「カシス」の意外なパワー
カクテルやリキュールとしてよく知られているカシスですが、実は若返りなどの美容効果 …
-
-
カフェイン豊富なコーヒーのダイエット効果とその理由
ダイエット中でもやめられないのが、15時のおやつですよね。 ケーキやチョコレート …
-
-
暑い夏にぴったり!コップ1杯レモン水のダイエット効果
美肌や美白効果が高いといわれているビタミンCが多く含まれているレモンは、多くの女 …
-
-
足もとからのツラい冷えを劇的に良くする3つの対策
多くの女性の悩みでもある「冷え」、特に足もとの冷えに悩んでいる方がほとんどではな …
-
-
道具不要!!楽々簡単♪今すぐにしゃっくりを止める方法
1度出るとなかなか止まらないしゃっくり。 熱いものや、辛いものなどの刺激物を食べ …
-
-
気になる汗のにおいを体質から改善!
これからの季節、汗のにおい(体臭)がどうしても気になります。 どんなに気をつけて …