【廃墟寸前】黄檗新生市場【戦慄アーケード】
京都府宇治市の京阪宇治線黄檗(おうばく)駅すぐ、黄檗宗大本山の万福寺へ向かうアーケードとして昭和41年にオープンした黄檗新生市場。
現在では廃墟寸前のアーケードとして一部の廃墟マニアや、レトロマニアの間で有名なスポットとなっている。
詳しい場所はこちら
Google Map
こちらが西側(黄檗駅側)の入口だ。
商店街に入るとすぐ、左手に謎のショップがある。
何をメインで販売しているのか見当すらつかないが、価格がついている商品もあるので雑貨セレクトショップといったところか…
スタッフは不在のようだ。
さらに奥に進むとケーキ店。
美味しそうなケーキが陳列されているが…
地震でもあったのだろうか…
商品がかなり前面ガラス側にスライドした感のあるレイアウトになっている。
こちらもスタッフは不在だ。
しかし、このケーキ店あたりまでは、まだ明るい光も差し込んでおり、さびしいながらも恐怖感はそれほどない。
西側には他にドラッグストアー、フラワーショップなど営業中のショップが集中している。
商店街中ほどにある乾物屋さん。
昼間でも真っ暗な商店街にうす明りを照らすオアシスのような存在だ。
しかし、帰る頃には閉店していた。
ほとんどの店舗はご覧のようにシャッターが閉まっている。
防火設備や
水道など、設備は充実しているが…
ゴミ箱は誰が管理しているのだろうか?
電気代は誰が払っているのだろうか?
など疑問は尽きない…
網戸の張替や
合鍵作りまで、幅広く事業展開していた山田金物店さんも
閉店されたようだ。
通り抜けたこちらが東側入口。
最後に、西から東まで通り抜けた動画をご覧いただこう。
気になった場所が2ヶ所あったので、別途撮影してみた。
こちらは中ほどにある共用トイレらしき場所。
こちらは西側入口寄りにある謎の共用階段。
廃墟マニアならずとも、一度は訪れたい異世界の雰囲気を持ったすばらしい商店街だった。
現役でがんばっているショップの関係者様には、がんばって頂きたいものだ。

ろくちゃん

最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 【裏技】セブン銀行口座からロボアドバイザーの自動積立をする方法 - 2018年4月4日
- ロボアドバイザーの運用実績が軒並み下がってきている理由 - 2018年4月2日
- ペラサイト・ミニサイトの見本・作り方&テンプレの使い方 - 2018年3月27日
- 【実録】購入した不動産に残置物が多かったので出張買取業者に依頼してみた結果 - 2018年3月11日
- マクドナルドのカケテミーヨは久々のファストフードヒット商品!! - 2018年3月10日
関連記事
-
-
Valentine’s Day!!世界のバレンタイン!!
nanamiでし。 もうすぐバレンタイン♪ 大好きな彼にどんなチョコレートをプレ …
-
-
恐怖!!戦慄!!最凶心霊スポット女鬼トンネル!![三重県多気郡多気町]
国内に数ある心霊スポットの中でも、専門誌やメディアでは必ずといっていいほど最凶ク …
-
-
4月1日から収入印紙を貼る必要がある領収書は5万円以上!!
平成26年4月1日から、消費税が8%になるが、同時に印紙税法も改正があることをご …
-
-
【追悼・永井一郎さん】サザエさん話題動画特集
永井一郎さんが亡くなって、数日が立ち、ようやくサザエさんを観ることができました。 …
-
-
【元旦】動画で観る初日の出特集
あけましておめでとうございます。 「一年の計は元旦にあり」とはいえ、元旦ぐらいゆ …
-
-
【食べろく】KFC小野原店 カーネルバフェにいってきた[大阪府箕面市]
KFCがここ2年連続で開催しているオリジナルチキン食べ放題イベントは、当たり前の …
-
-
ひなまつり!五人ばやしの笛太鼓って一体なに?
nanamiでし。 あかりをつけましょぼんぼりに~♪おはなをあげましょ もものは …
-
-
2017-2018 年末年始のビットコイン相場大予言
ビットコインをはじめとした仮想通貨情報をおもなコンテンツとしているブログでは、ビ …
-
-
リュウグウノツカイ捕獲のニュースを受け、異形な深海魚を集めてみた
深海魚「リュウグウノツカイ」生け捕り 地震の前兆ではありません というニュースを …
-
-
酷道&心霊スポットポタリング R418・二股トンネル[岐阜県加茂郡]
愛知県春日井市の定光寺駅付近のポタリングを予定して向かっている最中、友人のT.K …