【DVDレビュー】Exam (邦 エグザム) [2009 英]
あーすげー時間の無駄…100分返せって感じです。
NAVERまとめの質が落ちていると言われて久しいですが、おすすめサスペンス10選に堂々とこんな駄作が入っとるとかもう残念としか言いようがない。
以下ネタバレあり。
ストーリーはキャッチコピーのまま。
就職試験で制限時間80分、ルール3つ、答えは1つで問題用紙は白紙っちゅう謎に
心理学者やったり元軍人やったり様々な経歴を持つ8人の受験者があれこれやって協力したり裏切ったりするみたいな超ありがちな密室サスペンス。
けどまずアイデアや設定が幼稚くさい。
若者だけに流行する病気とか、それの治療薬で爆発的に成長した会社とか、照明器具を破壊してブラックライトや赤外線の予備照明に切り替えるなんとも低レベルな発想。
近未来設定なんかもしれませんが銃を撃とうとしたら指紋認証システムで撃てへんだり、撃った銃弾が実は薬のカプセルとか…
最初の設定ありきで無理やりストーリー作ったみたいな…
いろんな経歴を持つ人間てゆうとこもそれほどその経歴に対する個性を発揮しとるわけでもなく、インパクトも弱い。
伏線回収もできてない、というかたいした伏線みたいなんはないが、試験官が最終試験に残った8人に「今までの試験で過酷な事をしたが詫びる気はない。」といったような台詞と、その過酷さを匂わす、冒頭の受験者紹介シーン映像で怪我のアップ(ダーク)や袖についた血を流すシーン(ブラック)があるがその辺りの事は最後まで一切触れられない。
途中退場になるいかにもキーマンぽい気の弱そうなキャラ(デフ)の人間がメガネを落とすシーンでびっくりするぐらいメガネを印象付けておいて、まさかこれはないやろと思ったらそのまんまメガネが謎を解く鍵、しかもそのキーマンが案の定黒幕っちゅうか会社のCEO。
せめて最後の合格者(ブロンド)以外の全員が試験官でしたとか、デフかと思いきやブラックがCEOでしたとかぐらいはあってもよかったけどまあそれでも予測の範疇で、これ世間一般でおもしろい映画とされてますん?
もうおれはあのNAVERまとめアップしたヤツのレベルが低すぎるだけと願いたい。

ろくちゃん

最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 弾劾訴追とは?弾劾訴追の意味・読み方を小学生でもわかるようにわかりやすく説明 - 2021年1月14日
- 【久々の】Billie EilishもええけどHalseyおすすめよ!!【音楽ネタ】 - 2020年4月28日
- 【朗報】コロナウイルス対策にはベビーグッズ消毒薬のミルトンが効果的 - 2020年2月27日
- 【食べろく】特濃のどぐろつけ麺 Smileすみれ[三重県松阪市] - 2019年11月14日
- 【ノーリスク】ビットコインがタダでもらえるアプリ【無料】 - 2019年7月23日
関連記事
-
-
【小説レビュー】夜行観覧車[著者:湊かなえ 双葉社]
nanamiでし。 2010年に単行本化され、2013年1月にTBS系でテレビド …
-
-
【DVDレビュー】Shutter Island (邦 シャッター アイランド) [2010 米]
なぜか2夜連続離れ島モノ。 うーん。 残念ながらこういう夢でしたオチというか、空 …
-
-
【DVDレビュー】けものがれ、俺らの猿と [2001 邦]
nanamiでし。 出演者も内容も何もかも知らずに観た映画。 あとから湧いてくる …
-
-
【小説レビュー】陽気なギャングが世界を回す[著者:伊坂幸太郎 祥伝社]
nanamiでし。 大沢たかお主演で映画化されたことでも話題になった 伊坂幸太郎 …
-
-
【DVDレビュー】Devil (邦 デビル)[2010 米]
やっぱりNAVERまとめクオリティ。 薄いキャラクター設定。 ツッコミどころ満載 …
-
-
【小説レビュー】神の子どもたちはみな踊る[著者:村上春樹 新潮文庫]
nanamiでし。 村上春樹著の短編小説集。 この短編集には「UFOが釧路に降り …
-
-
【小説レビュー】バイバイ、ブラックバード[著者:伊坂幸太郎 双葉文庫]
nanamiでし。 伊坂幸太郎著の短編小説集。 突然、短編小説が読みたい!と思い …
-
-
【DVDレビュー】The Others (邦 アザーズ) [2001米 西 仏]
シックスセンス 以上。 で終わってしまうとあれだが、どうも脚本はシックスセンスよ …
-
-
【DVDレビュー】The Village (邦 ヴィレッジ)[2004 米]
実はこの作品上映当時映画館に観に行って、おもしろかった記憶があるので再度DVD観 …
-
-
【小説レビュー】毒笑小説[著者:東野圭吾 集英社文庫]
nanamiでし。 東野圭吾著の短編小説集。 「おもしろい短編小説」「絶対読みた …