Zaifはここ一番ってときに必ず「502 Bad Gateway」で注文できずorz
「複数の仮想通貨取引所に口座を開設しておいた方がよい3つの理由」で、複数の仮想通貨取引所に口座を開設しておいた方がよいですよーという説明をしまして、その理由として
①いざというときの分散
②取引所での価格差
③取り扱い通貨の違い
としましたが、いまここに新たな理由として「サーバがダウンして取引できないことが結構あるため」というのを追加したいと思います!!
特にzaifは、肝心な場面でほとんど注文が通らない、酷いときには「502 Bad Gateway」エラーになってしまいますorz
この502 Bad Gatewayちゅうやつは、プロキシサーバーやサーバー側のゲートウェイ間のエラーによるもので、まあ簡単に言うと「zaif側で処理能力が追い付いてないのでちゃんと通信できません」みたいなエラーですはい…
comsaのトークン上場したときみたいなときはzaifでしか取り扱いがないしまあイベント的な部分もあるで仕方ないにしても、ビットコインの急騰とかあってもすぐ502 Bad Gatewayになって取引できへんようになるのはいかがなもんかと思います。
zaifで売買できへんときでもbitflyerやcoincheck、bittradeなんかの取引所では普通に売買できることが多い。
はっきり言ってzaifにしか口座開設してなかったら機会損失する可能性大でっせ!!

ろくちゃん

最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 弾劾訴追とは?弾劾訴追の意味・読み方を小学生でもわかるようにわかりやすく説明 - 2021年1月14日
- 【久々の】Billie EilishもええけどHalseyおすすめよ!!【音楽ネタ】 - 2020年4月28日
- 【朗報】コロナウイルス対策にはベビーグッズ消毒薬のミルトンが効果的 - 2020年2月27日
- 【食べろく】特濃のどぐろつけ麺 Smileすみれ[三重県松阪市] - 2019年11月14日
- 【ノーリスク】ビットコインがタダでもらえるアプリ【無料】 - 2019年7月23日
関連記事
-
-
仮想通貨取引所の「2段階認証」とは何? やり方・簡単にする方法
仮想通貨の取引所に口座を開設すると、ほぼすべての取引所で「2段階認証」というやつ …
-
-
【重要】損をしないようにビットコインを手に入れる方法【購入方法・買い方】
小学生でもわかる「ビットコインとは?」やざっくりわかる「ビットコインの単位と価値 …
-
-
ビットコイン以外の仮想通貨・アルトコインの特徴
「奥様ァん♪おはようございますぅ♪昨日はご主人帰りが遅かったようで…(‐ω‐;) …
-
-
Bittrade終了のお知らせ…リップル(XRP)を別口座に移動しましょう!!
端的にいいます。 リップル(XRP)の取引所がある仮想通貨取扱業者として当サイト …
-
-
2017-2018 年末年始のビットコイン相場大予言
ビットコインをはじめとした仮想通貨情報をおもなコンテンツとしているブログでは、ビ …
-
-
小学生でもわかる「ブロックチェーンとは?」
ブロックチェーンは、インターネットが発明された時と同じぐらいインパクトのある発明 …
-
-
複数の仮想通貨取引所に口座を開設しておいた方がよい3つの理由
釣り画像すみません;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`) ビットコインをはじめ …
-
-
CoinExchange.io(コインエクスチェンジ)でXPやMonethaなどの草コインを購入する方法
※こちらは「CoinExchange.io(コインエクスチェンジ)の登録方法・入 …
-
-
ビットコインの今後の展望と最終価格予想
2017年12月8日、ビットコインは日本円で200万円を超える最高値を更新しまし …
-
-
2018年のビットコイン展望
あけましておめでとうございますm(_ _)m 仮想通貨元年と騒がれた2017年は …
- PREV
- 合法的に高利貸し(金貸し)になる方法
- NEXT
- ビットコインの今後の展望と最終価格予想