【優待・損出し】わかりやすいクロス取引の方法【備忘録】
株式投資をはじめてある程度経験を積んでくると、現物取引だけではなく信用取引をはじめる人も多いと思います。
信用取引では空売りや信用買いができるので取引の幅がぐんと広がりますが、クロス取引ができるようになるのもメリットですからね!!
クロス取引っちゅうのは簡単にいうと自分で同じ銘柄の売りと買いの注文を出して同額で成立させる取引です。
で、このクロス取引は一般的に2つの理由で使われることが多く、ひとつは優待タダ取り目的、もうひとつが損出し目的です。
優待タダ取りはそのまんまですが権利が発生する日だけ株主になって株主優待だけ受けようとする取引です。
優待銘柄を買うと同時に売り注文も出して、権利落ち後に価格が下がっても価格変動の影響を受けないようにするすね!!
損出しは、年末なんかに節税目的で含み損が出ている銘柄の損を確定させるクロス取引です。
含み損が出ているけどまだ持ち続けたい株の場合、ポジションを維持しながら損を確定させて譲渡益税の節税をするんすね!!
どっちも覚えておくべき便利な取引なんですけど、このふたつのクロス取引、少々やり方が違うんですよね…
で、たまーにしかクロス取引をしないとどっちがどっちやったか忘れること多いんですよね…
なので自分の備忘録も兼ねてポイントだけ記事にしてみました!!
優待タダ取りクロス取引の方法
権利付き最終日の寄り前に優待の権利を獲得したい銘柄を現物成行買いと信用成行売りで注文、翌日現受けします。
・信用成行売り
・翌日現渡し
現物で買って優待の権利を得ると同時に信用で売っておいて価格変動に備えるんですね!!
権利付き最終日(権利取り日)は現物を持っていないといけないので翌日に現渡しします。
現渡しというのは信用売りのために借りた株を現物買いで買った株で返すということですよっと。
そして権利付き最終日は権利確定日ではなく権利確定日の3営業日前なので気をつけてくだされい!!
損出しクロス取引の方法
寄り前に現物成行売りと信用成行買いで注文、翌日現引きします。
・信用成行買い
・翌日現引き
これは現物で売って現物で買ってもいいんですが同日の取引時間中にやると取得単価が平均されてしまうんすよね…
例えば取得単価が1株100円の株を100株(取得価格10,000円)持っていて、現在の価格が1株80円に下がっているとします。
この日に100株全部売って、80円で再度100株(8,000円分)買いなおしたとしても、今日の時点で200株の合計取得価格18,000円で計算されて取得単価は90円になってしまうんです。
これを信用買いで翌日に現引きを使うと取得単価80円になるっちゅうことですわ。
現引きっちゅうんは証券会社からお金を借りて買った信用買いをお金を返して現物に変更してもらうってことで、現物売りで得た現金をこれにあてるわけですな。
なので現引きするまえにわーい余力復活したーとか別の銘柄買うと現引きの余力なくなる場合もあるので注意してね!!
以上覚書でした!!

ろくちゃん

最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 弾劾訴追とは?弾劾訴追の意味・読み方を小学生でもわかるようにわかりやすく説明 - 2021年1月14日
- 【久々の】Billie EilishもええけどHalseyおすすめよ!!【音楽ネタ】 - 2020年4月28日
- 【朗報】コロナウイルス対策にはベビーグッズ消毒薬のミルトンが効果的 - 2020年2月27日
- 【食べろく】特濃のどぐろつけ麺 Smileすみれ[三重県松阪市] - 2019年11月14日
- 【ノーリスク】ビットコインがタダでもらえるアプリ【無料】 - 2019年7月23日
関連記事
-
-
最新版!今年の花粉症対策はこれで決まり!!
nanamiでし。 今年もやってきました、花粉の季節!!! 花粉症の人にはつらい …
-
-
お腹のハリ・膨満感 その原因と解消法を徹底調査!
nanamiでし。 お腹のハリ・膨満感。 突然のこの不快感に悩まされたことのある …
-
-
空きスペース・売れない小さい土地・空き家を活用してお金を稼ぐ方法
戸建の賃貸物件を7件所有している不動産大好きろくちゃんです!! 今年もよい不動産 …
-
-
合法的に高利貸し(金貸し)になる方法
高利貸しといえば、どういったイメージをお持ちでしょうか? 高利貸しとはその名の通 …
-
-
【初心者】Fundinnoでの投資の流れ・投資資金の入金方法
先日、株式投資型クラウドファンディングのFundinno(ファンディーノ)で資金 …
-
-
【知恵ぶろく】超画期的!!マスクで耳が痛くなる人に朗報【おりじなる】
不覚にも風邪をひいてしまったので、感染配慮のためマスクをするのは人間として当然の …
-
-
目の下のクマの解消法[クマの消し方]
nanamiでし。 目の下の「クマ」には3種類あるのー。 ・血行不良が原因の「青 …
-
-
一般人が天才的な投資顧問に資産を運用してもらう方法
「ここずーっと放置してあったブログのPVを公開して立て直してみるテスト」で不動産 …
-
-
【コツ】オセロ(リバーシ)強くなるコツ・必勝法・攻略・戦術・戦法
オセロ(リバーシ)はご存知のとおり8×8=64目の盤で白と黒の石を打ち挟んだら裏 …
-
-
【コツ】馬油を効果的に肌に浸透させる方法[HORSE OIL]
nanamiでし。 もともと乾燥肌のため、年がら年中カサカサ。 そこで自然由来の …