「一人の時間」の楽しみ方のコツ!
nanamiでし。
急に予定がキャンセルになったり、友達にドタキャンされたり…突然ひとりで過ごすことになってしまった休日。
寂しい…と思ってしまうかもしれないけど、誰にも遠慮せずに買い物に行くのも良し、食事をするのも良し、まったり過ごすのも良し。
何をしようかな…と1日中部屋でダラダラ過ごすのもいいけど、せっかくの「一人時間」思いっきり好きなことをして楽しみましょう!
でも一人はちょっと苦手、何をしたら良いのかわからない、一人では緊張するし恥ずかしい…と思っている方必見!
今日からあなたも一人好き!思いっきり楽しめるコツを伝授するのー!
背すじはまーっすぐ!
一人初心者の方は特に、背すじをまっすぐ伸ばして前を見て歩くことを心がけて!
緊張したり、一人でいることが恥ずかしいと感じると無意識に猫背になっていたり、うつむいていることが多くなってしまうのー。
一人の時こそ!背すじをまっすぐにしっかり前を見て堂々と歩いた方がかっこいいのー!
お気に入りの本と一緒に
最近はスマートフォンやタブレットの普及により、どこに行ってもそれら操作している人をよく見かけるのー。
アプリでゲームをしているのか、誰かと連絡を取っているのか…せっかくの一人時間。そんな時くらいスマートフォンやタブレットはしまって、ゆったりした時間を過ごしましょー。
そんな時におすすめなのが、お気に入りの本。とくに文庫本が小さくて◎
誰かと一緒ならおしゃべりして過ぎていく時間を、本を読みながらおしゃれに過ごしてみるのもいいかも!
あいさつはしっかりと
「一人だから」といって、終始無言でいる必要はないのー!
例えば、レストランで食事する際の「いただきます/ごちそうさま」はもちろん、お店から出る際にスタッフに一言「ありがとう」と声をかけるだけで、その日の気分は全然違うのー!
楽しい会話をするのではなく、ごくごく当たり前のことを言うだけで、一人時間の世界は変わる。
この3つを心がけるだけで、一人の時間が何倍も楽しみになるはずでし!
ぜひ参考にしてほしいのー!

nanami

最新記事 by nanami (全て見る)
- 【食べろく】ケンタッキー やみつき醤油だれ - 2016年10月6日
- 【食べろく】ケンタッキー 和風おろしチキンサンド - 2016年10月6日
- 【食べろく】ハーゲンダッツ Japonais(ジャポネ)黒蜜きなこアズキ - 2016年9月22日
- 【資格解答速報】平成28年度建築設備士試験[最速] - 2016年6月15日
- 【資格解答速報】平成28年度2級建設機械施工技術検定試験[最速] - 2016年6月14日
関連記事
-
-
【コツ】コンタクトの人必見!目のゴロゴロ(違和感)解消法
nanamiでし。 出先で突然の目のゴロゴロや違和感。 コンタクトの人もそうでな …
-
-
【WordPress】iPhoneやiPadで画像をアップすると上下反転したり横向いたりするので注意【解決方法】
iPhoneやiPadのみでwordpressサイトを更新している人もいると思う …
-
-
「しわ」ができる本当の原因とその対策!
nanamiでし。 「しわの原因は乾燥!乾燥は大敵!」というフレーズをよく耳にし …
-
-
[2014初問題!!最速解決!!]画像がアップロードできない原因[WordPress]
2014年になってすぐに1発目の記事を更新しようと思ったら何度やっても画像がアッ …
-
-
【コツ】初心者が駐車場で焦らず車庫入れする方法【方向転換】
新社会人が増えるシーズン、地方では車の免許を取りマイカー通勤を始める方も多いと思 …
-
-
【コツ】トランプゲーム大富豪必勝法
年末年始になるとトランプゲームで盛り上がる機会も増えてくる。 たかがゲームといえ …
-
-
【知恵ぶろく】バチッ!パチッ!あの嫌な静電気の原因と対策、防止、除去方法
冬になって空気が乾燥すると、ドアノブを触るとバチッ!!車に触れるとバチバチッ!! …
-
-
【コツ】サロンスタッフに聞いた!しっとりつやつや美髪を保つための3つの秘密
nanamiでし。 外が乾燥して、髪のぱさつきも気になるこの季節… …
-
-
【知恵ぶろく】超画期的!!マスクで耳が痛くなる人に朗報【おりじなる】
不覚にも風邪をひいてしまったので、感染配慮のためマスクをするのは人間として当然の …
-
-
超簡単!おうちで出来る温泉卵の作り方
nanamiでし。 旅館の朝ごはんの定番!人気おかず!温泉卵。 小鉢に入った1つ …