小学生でもわかる「ブロックチェーンとは?」
ブロックチェーンは、インターネットが発明された時と同じぐらいインパクトのある発明といわれていますが、なにがそんなにすごいんでしょうか?
また、ブロックチェーンっていったいどういう技術なんでしょうか?
ビットコインの説明同様、猿でもおじさんでもコギャル(古っ!!)でもわかるように説明してみるぞい!!
めちゃくちゃかんたんなブロックチェーンとは
ブロックチェーンは日本語でいうと「分散型台帳技術」といいます。
はい、もう難しい!!
では、超簡単にいきます。
むかーしむかし、その昔、お金がこの世の中に流通しだしたころ、両替商、つまり今の銀行の元になるような組織ができて、人々はそこにお金を預けたり、お金を借りたりするようになったそうじゃー
そのころの銀行には今のようにインターネットはおろかパソコンもなかったので手書きで「出納帳(すいとうちょう)」という台帳に「五右衛門さんから1万両預かり」とか「金衛門さんに5万両貸し」とか書いておったそうじゃ(推測)
しかし、これ、五右衛門さんが銀行に忍び込んで「1万両預かり」を「100万両預かり」に書き換えたり、金衛門さんが銀行に忍び込んで「5万両貸し」の部分を破って捨てたり、改ざんしようと思ったら可能ですよね…
それどころか銀行が火事になったら一巻の終わり。すべてパーです。
で、例えばですが銀行がその取引を書き込む「出納帳(すいとうちょう)」を、パズルのような紙にして、銀行関係者だけでなく、お客さん、関係ない善意の第三者に1ピースずつバラバラに持って帰ってもらい、取引の内容を書き込むときだけ全員集合してパズルを完成して1枚の紙にして書き込む、そして記入が終わったらまたみんなバラバラにもって帰ってもらう。
という方式にすれば改ざんするのは難しいですよね。
一部だけでは改ざんできないので全員集まった時しか改ざんできませんし、全員の目の前で改ざんするわけにもいかないですから…
でもそんなこと普通に考えて無理ですやん。
いちいち集まってもらうとか…
けどインターネットを利用したらそういうことが簡単にできるようになったんですね。
ブロックチェーンというのはデータをブロックみたいに細かく分けてインターネットに繋がっている世界中のパソコンにちょっとづつデータを書き込んでそれをチェーンのようにつなぐっていう技術なんですね。
紙の出納帳をパズルにしたのとはわけが違いますから、一部のデータが壊れても複数のコピーがあるので万が一データが書き込まれているパソコンがぶっ壊れても安心です。
ブロックとブロックをつなぐ部分はパズルよりも超複雑な暗号でつながっているので別のブロックとつながる心配もありません。
で、このブロックチェーンはビットコインのような仮想通貨のほか、様々なデータの管理に応用できるすごい技術といわれているんです。
今まではパソコンのデータはサーバーという1か所で管理するのが当たり前といわれていました。
そして、そこの1か所をハッカーとか悪い人に侵入されないようにセキュリティを厳重にしたり、万が一の災害や事故に備えてバックアップをとったりしていたんです。
しかしブロックチェーンでは、世界中に散らばっているパソコンをちょっとづつ使わせてもらうのでハッカーもどこに侵入していいのやらさっぱりわかりません。
データも一部のブロックのコピーが複数あっても、全部つながらないと書き込めないので安心なんです。
世界中のパソコンはいいとしてそれってタダで使わせてるの?
という疑問がわきますが、例えばビットコインの場合、パソコンの能力を提供した人にビットコインがもらえる仕組みになっています。
パソコンの能力を提供した人にもメリットがあるように考えられているのがブロックチェーンのすごいところなんですね。
ちなみにブロックチェーンを考えた人は「サトシナカモト」と名乗っていますが、これが本名なのか偽名なのか、実在する人物なのか架空の人物なのか、個人なのかグループなのかさっぱりわかっていないんですよっと。
まあ小学生でもわかるように、猿でもわかるようにということでこの超大雑把な説明で終わりますが、本気で理解しようとすると限りなく難しくなるのでもっと知りたい方は各自で検索して下されい!!

ろくちゃん

最新記事 by ろくちゃん (全て見る)
- 【裏技】セブン銀行口座からロボアドバイザーの自動積立をする方法 - 2018年4月4日
- ロボアドバイザーの運用実績が軒並み下がってきている理由 - 2018年4月2日
- ペラサイト・ミニサイトの見本・作り方&テンプレの使い方 - 2018年3月27日
- 【実録】購入した不動産に残置物が多かったので出張買取業者に依頼してみた結果 - 2018年3月11日
- マクドナルドのカケテミーヨは久々のファストフードヒット商品!! - 2018年3月10日
関連記事
-
-
2018年のビットコイン展望
あけましておめでとうございますm(_ _)m 仮想通貨元年と騒がれた2017年は …
-
-
ビットコインの送金が反映されない場合の対処方法
「CoinExchange.io(コインエクスチェンジ)の登録方法・入金方法・取 …
-
-
2017-2018 年末年始のビットコイン相場大予言
ビットコインをはじめとした仮想通貨情報をおもなコンテンツとしているブログでは、ビ …
-
-
CoinExchange.io(コインエクスチェンジ)の登録方法・入金方法・取引方法
海外の仮想通貨取引所なんか怖すぎて登録できない…とお考えのそこのア・ナ・タ!! …
-
-
ビットコインの価値はなぜ騰がり続けるのか、そしていくらまで騰がるのか
お金の価値は一定ではない 日本の通貨は「円」という単位です。 そんなもんは日本在 …
-
-
【重要】損をしないようにビットコインを手に入れる方法【購入方法・買い方】
小学生でもわかる「ビットコインとは?」やざっくりわかる「ビットコインの単位と価値 …
-
-
不動産競売に参加するのは実はめちゃくちゃ簡単
これから不動産投資を始めようと一戸目の収益物件を探している方の中には、一般市場に …
-
-
仮想通貨取引所の「2段階認証」とは何? やり方・簡単にする方法
仮想通貨の取引所に口座を開設すると、ほぼすべての取引所で「2段階認証」というやつ …
-
-
Zaifはここ一番ってときに必ず「502 Bad Gateway」で注文できずorz
「複数の仮想通貨取引所に口座を開設しておいた方がよい3つの理由」で、複数の仮想通 …
-
-
ビットコインの今後の展望と最終価格予想
2017年12月8日、ビットコインは日本円で200万円を超える最高値を更新しまし …